1. ホーム
  2. 育児
  3. 子育てを応援します
  4. 子育てを応援します

育児

子育てを応援します

仲間を見つけて、楽しく子育てしましょう。
親子で参加できるいろいろな場があります。

子育て支援センター

子育ての不安を緩和し、子どもの健やかな育ちを応援することを目的として、子育て家庭の親とその子どもが気軽に集い、うち解けた雰囲気の中で語り合い、相互に交流を図る場を提供します。育児情報の提供、子育て相談、育児講座の実施、子育てサークルの支援等を行います。
対象は、未就学児と保護者です。保護者同伴でご参加ください。

みつばち

日時

毎週月~金曜日 9時30分~12時/13時~16時

場所

笠間市金井83-1(かさまこども園内) [マップ](新しいウインドウで開きます)

くりのこ

日時

毎週月・水・木・金曜日 10時~12時/13時~16時

場所

市民センターいわま1階 [マップ](新しいウインドウで開きます)

※どちらの施設も、祝日・お盆・年末年始は休み

お申込み・問い合わせ

子ども福祉課

笠間市児童館「笠間キッズ館」

児童の健全育成や子育て支援のための施設で、子育て支援センターと児童向けの各種事業を行ないます。児童なら誰でも利用できますが、就学前の児童は事故防止などの点から保護者が付き添いをしてください。

利用時間

9時~18時

休館日

年末年始(館内整理のため臨時に開館・閉館時間を変更することがあります。)

場所

笠間市南友部1966-140(JT工場隣) [マップ](新しいウインドウで開きます)

子育て支援センター「かんがるー」

親子が集える場や育児情報の提供、子育て相談等

日時

月曜から金曜日 9時30分~12時/13時~16時

お申込み・問い合わせ

電話番号0296-77-8340

【笠間キッズ館ホームページ】(新しいウインドウで開きます)

笠間市ファミリーサポートセンター

子育ての手助けをしてほしい方(利用会員)と手助けができる方(提供会員)が、地域の中で子育ての相互援助を行う会員制の組織です。会員の仕事と育児の両立のために必要な活動を行ないます。ただし、利用するには会員登録(無料)が必要です。

内容

保育施設等までの児童送迎、臨時的保育、保育施設等の開始・修了時までの預かり、産前産後時の一時預かり、急な冠婚葬祭、外出時の預かり など

お申込み・問い合わせ

笠間市ファミリーサポートセンター 電話番号0296-77-9050(笠間キッズ館内)

  • 【更新日】2020年6月10日
  • 【公開日】2015年3月5日
  • 印刷する
  • 【アクセス数】
スマートフォン用ページで見る